外来代表:0566-26-6700
健診予約:0566-26-6702
〒448-0002 愛知県刈谷市一里山町中本山88番地
Health Checkup & Medical Examination
女性特有の疾患を早期に発見するための検診です。
日本でも乳がんを発症する女性が年々増え、今や20人に1人が罹患するといわれています。
また、子宮の入り口にできる子宮頸がんは女性特有のがんのうち、乳がんに次いで多くなってきています。特に最近は20代、30代の若い女性で子宮頸がんが増加しており、子宮筋腫や子宮内膜症も女性特有の病気です。乳がん検査や婦人科の検査は、行かなければいけないのはわかっていても、なかなか足を運びにくいものです。女性は自分の健康よりも家族や仕事のことが生活の中心になりがちだからです。
しかし、乳がんや子宮頸がんは早期発見、早期治療で完治する確率の高いがんです。発見が遅れると治療を受けて命が助かっても大切な乳房や子宮を失ってしまうという問題が起こってしまいます。何よりも、早期発見、早期治療。女性の、お母さんの健康を守るためには、まず、気軽に検診を受けることがとても大切なことになります。ご自分のために、そして大切な人のためにも、日ごろから心身の変化に耳を傾けるとともに定期的に検診を受けられることをおすすめします。
なお、当院では『レディースデイ』として、土曜日に「子宮がん検診」と「乳がん検診」を、毎週火曜日の17:30 ~ 19:30には「乳がん検診」を、いずれも医師や検査技師はもちろん、ご案内するスタッフも全員女性による女性検診を行っています。
(他健診を同日にご希望される場合、女性検診以外の検診に関しましては、男性医師が対応する場合がございます。予めご了承ください。)
女性専用待合ロビー
安心して検診を受けていただけるよう、待合から診察にいたるすべての空間を女性検診専用フロアとしております。
※税込(消費税10%)金額になっています。
乳がん検診(乳腺超音波) 所要時間:30分
・料金:5,500円
・検査項目:①診察 ②乳腺超音波
乳がん検診(マンモグラフィー) 所要時間:30分
・料金:5,500円
・検査項目:①診察 ②フラットパネル型マンモグラフィー
子宮頸がん検診 / 頸部細胞診 所要時間:10分
・料金:5,400円
・検査項目:①診察 ②視診 ③頸部細胞診
子宮体がん検診 / 頸・体部細胞診 + 経膣超音波
・料金:11,000円
・検査項目:①診察 ②視診 ③頸・体部細胞診 ④経膣超音波
※体部細胞診につきましては、経膣超音波後、医師と相談の上実施いたします。
当院は「フラットパネル型マンモグラフィー」および、
「高性能超音波装置」を用いた乳がん検診に対応しています。
●検出の感度が高い。
乳腺が発達している方も顕著に検出できます。
●検査時間が短い。
従来の10分を4分に大幅短縮しています。
●被爆量が軽減できる。
従来のアナログ対比で約30%カット。
痛みに敏感な方は、生理が終わった直後に受けられることをおすすめします。
不安な点がありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。
当院では撮影した精密な画像をもとに、
当日その場で乳がんの診断を行っております。
特に毎週火曜日は、女性の乳がん専門医による
乳腺外科 の外来・検診日となっております。
診療時間は17:30 ~ 19:30です。
乳がんに対して気がかりなことがある方はもちろん、
定期検診の場として、ぜひ専門医による当院の乳がん検診をご利用ください。
火曜日(毎週)
「レディースデイ」17:30 ~ 19:30
*乳腺外科の女性専門医が担当します。
木曜日
「レディースデイ」12:00 ~ 14:00
*女性専門医・女性検査技師・女性スタッフが担当します。
土曜日
「レディースデイ」10:00 ~ 12:00
*女性専門医・女性検査技師・女性スタッフが担当します。
>>詳しい日程はこちら
子宮がんには、『子宮頸がん』と『子宮体がん』の2種類があります。
子宮頸がんは子宮頸部(子宮の入り口)、子宮体がんは子宮体部(子宮の奥)にできるがんです。
早期発見・早期治療ができればどちらも完治する可能性の高い病気ですので、自覚症状のあるないに関わらず、ぜひ定期的に『子宮頸がん』『子宮体がん』の検診を受けられることをおすすめします。
発症しやすい年代は30~40歳代がピーク。しかし、最近は20代の患者様も増えています。
1年に1回、20代からの早期検診が大切です。
50~60歳代の方に多いようですが、最近では全ての年齢層で年々増加傾向にあります。
若いからと過信せず、1~3年に1回、40代からの検診をおすすめします。
専門:乳がん
担当:火曜日 17:30 ~ 19:30(乳腺外来担当)
<先生のメッセージ>
岡崎市出身です。一里山・今井病院では乳癌検診を担当します。
お困りのことがありましたらご相談ください。女性同士、分かり合える部分が多いと思います。
30~40歳以上の女性の方は、ぜひマンモグラフィー検診を受けてください。
【経歴】
1991年 杏林大学医学部卒業
1992年 安城更生病院研修
1994年 同病院 外科医員
1995年 藤田保健衛生大学病院 内分泌外科消化器外科第2科
2002年 同大学病院 内分泌外科乳腺外科
2005年 同大学病院 乳腺外科 助教
【資格】
日本外科学会専門医
日本乳癌学会専門医
日本乳癌検診学会評議委員
マンモグラフィー指導者講習会A評価(講師担当)
日本超音波診断医学会会員
日本癌学会会員
日本癌治療学会会員
専門:婦人科疾患全般
担当:木曜日 12:00 ~ 14:00
専門:婦人科疾患全般
担当:土曜日 10:00 ~ 12:00
健診・人間ドック
Copyright (c) Ichiriyama・Imai Hospital. All Rights Reserved.